« スポンサードリンク »
ホーム » 痩せるレシピ » サブウェイダイエットのやり方|外食でも野菜がたっぷりとれるメニュー

サブウェイダイエットのやり方|外食でも野菜がたっぷりとれるメニュー

ダイエットの外食は野菜たっぷりがポイント!


ダイエットをしている時、困るのが外食ですよね
ランチや夜、友人たちとどこかにでかけて外食を楽しみたい
でも、外食だとカロリーが上がってしまうし・・・・


ランチも毎日栄養バランスやカロリーに気を配り作るのもいいけれど
やっぱり毎日だと大変です。それに、忙しい人はなおさらダイエットのためと
いっても毎日となると・・・はっきりいって面倒ですよね


そんな時に利用したいのが、よく見かけるお店サブウェイなんです
サブウェイは自分でサンドイッチの中身を選べるカスタマイズできるファストフード
今、ダイエット意識の高い女性にとっても注目されているんです


48キロの減量に成功した女芸人のまぁこさんがダイエット中に食べていた
食事として話題になっていましたよね
サブウェウィはアメリカで生まれ、現在では世界一の店舗数を誇っているんです


アメリカでも毎日サブウェイのサンドイッチを毎日食べてなんと
112kgのダイエットに成功した人もいるそうですよ
サブウェイが世界で愛される魅力はたっぷりの野菜と低カロリーなことにあるようです


★サブウェイサンドがダイエットに効果的なわけ

●低カロリーで栄養バランスがいい
自分で野菜やトッピング、ドレッシングを選べれるので足りない栄養バランスを
補うことができるんです
それにレギュラーサイズなら1個400kcalで低calなんです

●手軽で続けやすい
忙しく時間がない人でもサブウェイにいって注文するだけなので楽チン

●野菜が増量可能。食べごたえもあり腹持ちがいい
野菜は無料で増やすことが可能。食べごたえもあり野菜不足を補えます


★サブウェイダイエットのやり方とポイント
@夕食や昼食のどちらかをサブウェイにしてカロリー調整
女性がダイエットをする場合1日の摂取カロリーの目安は1200kcalから1400kcal
昼食を食べ過ぎた日や外食で夜にcalオーバーしそうなときに調節しましょう


サンドイッチ1個では物足りないと思うときは野菜を増量しましょう
トッピングをオーダーするときは肉類やチーズ、卵をトッピングして
たんぱく質を頼みましょう。腹持ちもアップしますよ

Aドリンクは0calのものをチョイス
食事と一緒にとるドリンクはお茶や水などノンカロリーのものを
コーヒーや紅茶なら砂糖やミルクはいれないこと


Bドレッシングは低カロリーなものをチョイス
おすすめはわさび醤油ドレッシング
ドレッシングは量も変えられるのでカロリーを調整できます


★お勧めメニュー

●チーズローストチキン  329キロカロリー
●シーザーチキンラップ  284キロカロリー
●えびアボガド      307キロカロリー


野菜がたっぷり補えるので、毎日の便通に悩んでいる人にもお勧めのダイエットです
しっかり食べてしかお栄養満点、簡単にダイエットができるので
カロリーを調整したい日にもってこいのダイエットメニューですよね
« スポンサードリンク »
TOPに戻る

Return to page top

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。